☎︎

タグ「鶯谷デリヘル業務日誌」が付けられているもの

新人男子スタッフの入店

7月から新しい男子スタッフが入店しました。

まずは電話対応ができるようにと教えております。素直で真面目な性格なので可愛げがあり、とても教えやすい人柄の青年です。

業界未経験ということもありまして不慣れな点もあるのですが、お客様にご迷惑をおかけしないよう周りのスタッフがサポートをして最善を尽くしてまいります。

こぢんまりとしてお店ですので一人で店番をすることが多かったのですが、業務がやりやすくなり、より良いお店作りができそうです。

2017年8月7日
カテゴリー: blog

入谷朝顔まつり(朝顔市)2017

毎年恒例の入谷朝顔まつり(朝顔市)が7月の6日・7日・8日に開催されます。

来場者数は約40万人前後もいるみたいですね。街が活気づくのでとても素晴らしいことだと思います。

今年は母の日にお花ではなく食べ物をあげたので、朝顔とか持って会いに行ったら喜んでくれるのかなぁと考えております。

入谷朝顔まつり(朝顔市)公式ホームページ

2017年6月9日
カテゴリー: blog

新人男性スタッフについて

つい先日、長年勤めて頂いていた内勤のアルバイトスタッフが退職いたしました。いつも電話に出てくれている彼とは別のスタッフです。私武内とレギュラーの内勤スタッフと、退職した彼の3人の声の区別がつく貴方様はもはや神様ですね。

最近は本業のサラリーマンのほうがだいぶ忙しいらしく、月に2~3日しか出勤できなかったのですが、それでも仕事に慣れているのでだいぶ助かったものです。

その彼が退職して、残念がってばかりもいられませんし次の新人を育成せねば・・・、ということで早速明日から23歳の若いアルバイト君がやってきます。

超がつくほど真面目そうで話し方がすごく丁寧なので当店に向いていると思い採用いたしました。入店後無事本採用になるかどうかはまだ分かりませんが、そのうち電話受付をさせていただく日が来るかもしれません。その際は何卒よろしくご指導ください。

2016年6月20日
カテゴリー: blog

今年も一年お世話になりましたm(__)m

大変ご無沙汰しております。店主の武内です。

早いもので、今年も残り今日と明日の二日間だけとなりました。会員の皆様には、今年も一年間大変お世話になりました。

今年一年を振り返ってみますと、サービス業としての我々スタッフ一同の立場からしますと反省の多い一年だったと思います。

それは何より、リクルートにおいての反省が大きいです。女性の在籍数を思うように増やすことができず日々の出勤も上半期はまあまあの人数を確保できたものの、下半期はかなり少ない人数の日もありした。

昔からご愛顧いただいている常連様には、新しいフレッシュな女性もどんどんご紹介差し上げたいと頑張ってはおりましたが、時代の流れとは本当に恐ろしいもので、底の見えない不況とともに求人市場においても女性の質がどんどん低下してまいりました。

女性の質の低下と申し上げると語弊がありますね。素晴らしい資質を持った素敵な女性は世間に溢れているのですが、マスコミ・ネット媒体・違法スカウト・求人のお店様を含めた全ての求人市場のモラルがどんどん低下していったのです。

長く続く不況と、(それと関係のあるでしょうが)風俗店の増加により、なりふり構わぬ悪質な風俗店が素人女性を食い物にし、違法なスカウト活動や詐欺まがいの求人活動を大規模に繰り広げたのです。

誇大広告によって騙された素人女性が大勢いたらしいです。面接でそのような経験をした女性からお話を聞くことも多かったです。

下半期は加速度的にその傾向が顕著になり、目も当てられない状況が生まれました。当店に新人がなかなか入らなかったのは、そのような背景があったのです。面接の数をいくらこなしても皆さまに喜んでいただけるような素敵な女性はわずかしか採用できませんでしたこと、私どもの力の無さを只々反省し、心よりお詫び申し上げます。

しかし暗い反省ばかりでは状況を打開できませんので、来年こそはまだまだ未熟ながらも長年の経験を生かし、逆境を突き破りたいと思っております。

皆様に、毎月毎月素敵な新人女性がご紹介できるよう、地道・かつ大胆にリクルート活動に勤しんでまいります。しかし当店は絶対にスカウトなどに頼るつもりはございません。なぜならスカウトは違法であり、ホストまがいに女性を食い物にする輩だからです。

素敵な女性を騙す悪質店や違法なヒモ同然のスカウトマン達、彼らを出し抜く斬新なアイデアをいくつか考えました。うまくいくかどうかはまだ分かりませんが、どうぞ長い目で見守っていてください。(どういうアイデアかは企業秘密です^_^)

最後に、今年良かった点を挙げたいと思います。今年は女性の退店者が少なく、特に人気のある素敵な女性が継続して勤務していただけたこと、それから過去に在籍していた女性が次々と復帰していただけたこと。この二点に尽きると思います。

働きやすくお客層の素晴らしいお店だと、在籍女性にはいつも言っていただけます。会員の皆様にこのことを深く感謝し、来年はこのことを当店のことをまだ知らない求職中の女性に広くアナウンスしていきたいと思います。

それでは皆様、来年も当店を宜しくお願いいたします。くれぐれもお風邪等を召さぬよう、良いお年をお迎えください。

下町べっぴんガールズ店主・武内

2016年6月20日
カテゴリー: blog

お気づきですか?

久々の更新で恐縮です。店主の武内です。寒い日が続きますが皆様如何お過ごしでしょうか?

 

最近続く悪天候、日本経済の低迷、インフルエンザ、その他の災いから皆様をお守りする力は私なんぞにはございませんが、ただひたすらお祈りする日々でございます。

 

さて、お気づきの方もいるかとは存じますが、先月から人事異動によりスタッフが一新いたしました。欠員を埋めるべく、私もちょこちょこお店番をしております。しかしなにぶんにも長い間現場をスタッフ任せて、私自身はと言いますとグローバルな戦略を練りつつ寝つつ、子育てにかまけておりましたので、現場感覚が多少鈍っております。はっきり言ってかつてのカリスマ電話番?の見る影もございません。

 

極力ミスのないよう気をつけてやらせて頂いておりますが、もし粗相がございましたら、是非忌憚無くご指摘いただけたら幸いです。今後の糧とさせていただきます。

 

ここしばらく出勤人数が少なくてご迷惑をお掛けしておりましたが、本日は久しぶりに10名出勤で大変嬉しい限りです。ちなみに、本日はスタッフがお休みなので私一人でお店番をさせて頂いております。こういう日に暇だったりしたら、店主の沽券に関わりますので、皆様どうか力をお貸しください。

 

 

2016年6月20日
カテゴリー: blog

謹賀新年

あけましておめでとうございます。 

皆様の期待に添えますよう、今年はよりよいお店づくりと新人発掘に努めてまいりたいと存じます。 今回は本気で新人さんがたくさん入店する予感が致します。作戦は進行中ですので是非お楽しみに”!
今年もよろしくお願いいたします。
2016年6月20日
カテゴリー: blog

うまいものシリーズ(スープ)

最近どっぷりとはまっているスープがありまして・・・。

セブンイレブンで売っている『じゃがいものポタージュ』というやつなんですが、うますぎます!!!

とろみのついたスープなんですが、ちゃんとお湯の量を測って入れればいいものを、僕はそんなこと絶対にできないダメ人間なので2回に1回失敗します。

ゆるくなったり、ドロドロになったり、ダマダマになったりします。ダマダマになったらなったで、そのしょっぱい粉の塊をスプーンで食べるのが好きなんですが、こういうのクソガキ的というのでしょうね。

だまされたと思って、是非お試しください。べっぴんガールズの塩加減に匹敵するほど絶妙なとろみと塩加減です!

2016年6月20日
カテゴリー: blog

小藪さん

仁志 松本のすべらない話でお馴染みの、吉本新喜劇の小藪さん。僕的にはかなりツボで、笑いの神のポテンシャルを秘めていると感じているのですが、なぜか将来の吉本を背負って立つイメージがわきません。

何故でしょう???その答えを知っているお笑いマーケティングの業界人の方、お手すきの際コメントください。

2016年6月20日
カテゴリー: blog

電子レンジ

今日はお店とは関係ない話してもよかですか?

うちの電子レンジは最高出力1000Wなのです。しかーし!コンビニで買うものほとんどで1000W何分とかいう表記がありません。

500W・2分30秒 600W・2分 1500W・50秒・・・。って何なんですか?間飛びすぎでしょう?いつも自分で勘で計算するのですが、難しいです。いったい1000Wは何分ですか?

500W に出力を下げて温めればいいというご意見に対して。無理です。性格上。

2016年6月20日
カテゴリー: blog

選挙

選挙期間真っ最中ですね。お店のブログで政党批判はまずいので、猿岩石の有吉さんが流行らせた「あだ名」で遊んでみたいと思います。

もし応援している議員さんがいたら不愉快に思わずに、大きな心でユーモアと思ってご容赦を。ではまいりましょう。

 小池百○子・・・荒地の魔女。

 小泉進○郎・・・親の顔が見てみたい。

片山さ○き・・・セクハラおやじ。

志位和○・・・テノールパパ。

鳩山由紀○・・・最強の金持ちボケ。

中山秀○・・・カエル番長。

佐藤ゆかり・・・元Xジャパン。

城内み○る・・・いつか見たい彼の本性。

 悪ふざけが過ぎましたので今回はこの辺にしておきます。お休みなさい。

※批判は受けつけたくありませんし、受け付けません。なぜならこわいし、面倒くさいからです。あくまで、ユーモアです。愛情表現の手段です。・・・ということで、また次回!

2016年6月20日
カテゴリー: blog

上野「がんこ」

久しく「うまいものシリーズ」の記事を書いていませんでしたが、今日は上野の繁盛店、いけす料理の「がんこ」をご紹介したいと思います。ご存じの方も多いと思いますが、安くて美味しくて大好きなお店です。

上野中央通りのナガフジビルに入っているいけす料理「がんこ」は関西から来たチェーン店らしいのですが、大手チェーンではめったに見られない、感動するほど現場管理を徹底しているお店です。

大きなグループ店ほど、社長さんのサービスに関するコンセプトを各現場に100%反映するのは難しいでしょうが、ここは社長さんが現場にいるかのように理想を再現されています。

まず、

①料理がすごくおいしい
②価格が大変手頃である
③サービス精神が同価格帯の飲食店のはるか上を行っている
④従業員皆さんの笑顔が半端ではない
⑤店長が素晴らしい

この不景気にいつも大繁盛。お客さんもみんな笑顔。待たされても文句言う人見た事ありません。このお店から学ぶことは大変多いです。外食して幸せな気持ちになれるお店です。今後の当店の見習うべきサービスモデルに間違いありません。

機会がありましたら、是非一度ランチタイムに行ってみてください。安かろう悪かろうなんか全然関係ない世界です。

2016年6月20日
カテゴリー: blog

景気対策して個人所得をあげる?

タイトルのようなことを言っている自民党ですが、またもや純朴な方たちの票をごっそり取り込む作戦でしょうか???

 自民党さんよ、景気対策して潤うのは上流階級の人たちだけでしょう?我々下々のものにはおこぼれなんか来ないことになってるじゃない!

まず最初に投資家と大企業が潤い、それを上流階級の仲間内だけで回す。おこぼれがまわって来るのは官僚卒の公益法人幹部でしょう?

特別会計を全廃すると言っている民主のどこに財源の不透明性があるのか?天下りを全面禁止にすると言っている人がまともで、一部認めると言っている人はアホです。その人と一緒の党にいる人もクズです。たとえばマスゾエさん。

政治家たるもの、とことん理想主義でなけりゃただの詐欺師。僕は一経営者として、理想を追い求めたいと思っています。自分の理想を心のどこかで妥協してごまかすようなことがあれば、やっている意味がないです。

2016年6月20日
カテゴリー: blog

ガールズ?

遅ればせながら、新年明けましておめでとうございます。今年もよろしくおねがいします。

生まれたばかりの長男の子育てにかまけて、睡眠不足と腰痛に苦しみ、まったくもって悪化し久々の更新となってしまいました。申し訳ございません。

最近、とある常連のお客様から直接ではないのですが間接的にありがたいご指摘というかアドバイスをうけまして、店名の「下町べっぴんガールズ」というのはちょっと違和感があるとのことで・・・。どうやらガールズという言葉の響きらしいのですが・・・。当店は25歳を過ぎた女性も何人か在籍しておりますが、別にいいではありませんか、ガールズを謳っても。アラサーでも最高にセクシーな女性は採用しないともったいないお化け出ますぞ!と言わせてください今夜は。。

決して開き直るわけではありません、お許しください。とびきり若い女性は若いなりのはちきれんばかりのフレッシュな魅力というものがありますし、20代後半の女性には彼女たちにしか醸し出せない素晴らしい色香があります。採用基準はずばり「利益を生む女性か」ではなく「お客様に満足いただける女性か」ですから(とか、きれいごとじみた事を織り交ぜながら・・・)、もうかなりの年月ご愛顧いただいているお客様もおりますし、是非そのあたりはこの私めを信用してください。

業界内ではTABOO~タブー~とされている年齢問題ですが、ネガティブにとらえる時代は幕を閉じました。今後は若いだけにこだわらず、素敵な女性はどんどん採用していきたいと思いますのでよろしくお願いいたします。二十歳そこそこのとびきり若い女性が三度の飯より好きというお客様方も、たまには20代後半の大人の魅力あふれる女性にお逢いください。当店のナンバークラスの約半数は20代後半ですし、みんな最高にセクシーですから!

2016年6月20日
カテゴリー: blog

宮里藍さんおめでとう!でも・・・!

宮里藍さんがアメリカで快挙を成し遂げたとニュースでやっていました。大したものですね。教育熱心で裕福な親に育てられて、幼いころより才能をはぐくんだ不公平な天才。りょうクンといい、金持ちの子でゴルフをやっている若い選手たちは、貧乏なうちの子より脚光を浴びやすいですね。

あたりまえか。

マスコミやってる人たちのほとんどはモラルのかけらもないから、才能があってもなくても今をときめく輝いている人にだけスポットライトをあてますが、僕はハッキリ言ってどうでもいいです。なんとか王子とか。なんとか様とか、花男とか、ルーキーズとか、ヘキサゴンチームとか・・・。

血へどを吐きながら、泥水すすって奈落の底でもがき苦しみながら生きている苦労人たちにスポットライトやチャンスを与えてやらんとだめだと思います。そういう番組もっと増えないかな~。そういうの見てるとけっこう頑張る気が起きますよね!

2016年6月20日
カテゴリー: blog

エヴァンゲリオン

当店の女性のブログを拝見していて、彼女たちの中でもエヴァンゲリオンが流行しているようなしていないような雰囲気ですね。かくいう僕もエヴァのDVD持っています。

amazonでたまたま見つけて、その頃かなり流行っていたのでなにげにカートに入れました。その時はまだ発売していなかったらしく、忘れた頃に届いたのです。DVDでよくある初回限定版みたいな感じのものでしたが、中にはDVDが2枚入っていたようでした。僕は普通に1枚を見たのです。

今日テレビでやっていたのをちらっと見かけて、嫁と話したのですが・・・。「序、DVDで見たよ。うちにあるじゃん。あれ?こんなんだったかな~?僕が見たのとなんか違うような・・・。こんなシーン全然覚えてないしな~・・・。」

って、あの時僕が見たのは映画版の「序」ではなかったらしいのです。なんと特典映像だけみて、話題のエヴァ「序」とはこんなものかと早合点した僕、振り返ると悲しい。

2016年6月20日
カテゴリー: blog